人生、ここにあり!(2008)✨実話✨

人生ここにあり

人生、ここにあり!Si può fare/イタリア感覚がぶっ飛び! 精神病院を廃絶しちゃった試みがイタリアらしい…!?

『人生、ここにあり!』 予告編

映画の概要

時折イタリア人の考える発想が突飛過ぎて

面白いと思ってしまいます。

まさか精神病院を廃絶するなんて

イタリアならではの突飛過ぎる発想で、

ヤバ面白いと思いませんか。

ただ、この映画に関して言えば、

何よりも大事にしていたテーマが人の心で

あった部分です。

そんなイタリアで1980年代に起きた

実話を基にした作品です。

イタリア人の面白い話はあらゆる所で

聞くことがあるのですが、その国民性は

陽気なイタリア人です。

イタリア人のいる所、何かが起こりそうで

面白い感じがします。

「やればできるさ」というタイトルで

2008年に実話を基に作成された映画が

とても素晴らしくおススメの映画です。

世界初の、精神病院を廃絶したイタリアの

取り組みには驚かされてしまいます。

精神病院を廃絶された後、

行き場のない患者たちの元に情熱と正義感に

かけては誰にも負けない一人の男ネッロが

派遣されます。

彼は、一風変わっていました。

精神病患者という人々の中には、

危ない人もいたり、どこかが普通とは

違っている人々です。

普通に生活できないから病院に

入っている訳です。

それなのに、ネッロは彼らを決して

馬鹿にせず、常に前向きに彼らと

向き合い、彼らだってやればできる、

その希望とやる気、自信さえも

すっかり失っていた彼らにネッロが

与えたものは信じられないほどの

大きなものでした。

廃材を使った寄木細工作りが意外にも

業者に芸術的価値を認められ、それは、

初めは小さなスタートでしたが、人々の

関心を徐々に集め、公平にお給料として

彼らにネッロは行き渡るようにします。

何も出来ない精神破綻者として

社会も自分たちでさえ、そのように

思い込んでいた彼らに大きな希望と自信を

もたらして行ったのです。

ただ、そんなネッロも患者の一人に

起きてしまったある事件をきっかけに、

これまでは患者たちに大きな自信を与えて

来たネッロ自身が大きく自信を喪失して

しまい、その仕事を辞める決意をし、

そこから去ろうとしていました。

全ての自信と希望を失っていた彼らに、

それを取り戻してくれたネッロに対して

彼らの起こした行動とは…?

果たして結末はどのようになるのでしょうか。

この映画を見て「スクール・オブ・ロック」を

思い出してしまいました。

ただ感動的なのはこのイタリア映画が

実話が基の作品であるという部分です。

感動をあなたに贈る映画です。

o(^o^)o

人生、ここにあり!(字幕版)

原題:SI PUO FARE
製作国:イタリア
製作年:2008年
日本劇場公開日:2011年7月23日
上映時間:111分

出 演

クラウディオ・ビジオ、アニータ・カプリオーリ、アンドレア・ボスカ、ジョバンニ・カルカーニョ、ミケーレ・デ・ビルジリオ、カルロ・ジュセッペ・ガバルディーニ

監督:ジュリオ・マンフレドニア
製作:アンジェロ・リッツォーリ
原案:ファビオ・ボニファッチ
脚本:ジュリオ・マンフレドニア、ファビオ・ボニファッチ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする