コーダ あいのうた/あなたの身近にもきっとある! 主要3賞に輝いた作品
引用元:ギャガ公式チャンネル
映画の概要
たとえ耳の聞こえない両親に育てられても、
愛のある家族なら子供は愛と賢さにあふれた
そんな人間に成長するのですね。
それを強く感じさせられた映画です。
本作は、2014年のフランス映画『エール!』の
英語リメイク作品です。
アメリカ手話(ASL)が多く使用されている点が
特徴です。
また、2022年の第94回アカデミー賞で作品賞、
助演男優賞(トロイ・コッツァー)、脚色賞の
3部門にノミネート、同3部門を受賞。
またルビーの父親フランク役を務めた
トロイ・コッツァーは、ろう者俳優では初の
オスカー受賞者となりました。
『コーダ あいのうた』は、2021年に公開された
アメリカ・フランス・カナダの合作映画で、
聴覚障害者の両親を持つ少女が主人公の感動的な
ドラマです。
あらすじ
物語の舞台はマサチューセッツ州の
漁業の町グロスター。
主人公のルビー・ロッシは、家族の中で唯一の
健聴者であり、幼い頃から家族の通訳として
重要な役割を果たしてきました。
彼女は毎朝3時に起床し、父や兄と共に漁業を
手伝う日々を送っています。
しかし、ルビーには歌手になるという夢があり、
高校の合唱クラブに入部します。
合唱クラブの顧問であるヴィラロボス先生
(通称V先生)は、ルビーの才能を見抜き、
バークリー音楽大学への進学を勧めます。
しかし、家族は彼女の夢を理解できず、
漁業の新事業を立ち上げるためにルビーの
通訳としての役割を必要としていました。
家族の期待と自身の夢の間で葛藤するルビーは、
進学を諦める決断をします。
合唱クラブの発表会で、ルビーは見事な歌声を
披露しますが、家族にはその音が聞こえません。
しかし、父フランクは娘の才能を理解し、彼女を
バークリー音楽大学の試験会場へ送り届けます。
試験では、ルビーは家族のために手話を交えて
歌い、見事に合格。
家族は彼女の夢を応援し、ルビーは新たな
人生へと踏み出します。
この映画は、聴覚障害者の家族を持つ子供
(CODA: Child of Deaf Adults)の葛藤と成長を
描いており、音楽と手話を融合させた美しい物語と
なっています。
ルビーの夢と家族の愛が交錯する感動的な
ストーリーは、現代に生きる私たちの身近にも
似たような家族がいるかもしれません。
心からおススメの映画です!
出演
- ルビー・ロッシ(エミリア・ジョーンズ)— 家族の中で唯一の健聴者であり、歌手を目指す高校生。
- フランク・ロッシ(トロイ・コッツァー)— ルビーの父親で漁師。
- ジャッキー・ロッシ(マーリー・マトリン)— ルビーの母親。
- レオ・ロッシ(ダニエル・デュラント)— ルビーの兄。
- ヴィラロボス先生(V先生)(エウヘニオ・デルベス)— ルビーの音楽教師。
- マイルズ(フェルディア・ウォルシュ=ピーロ)— ルビーの合唱クラブの仲間で、彼女が思いを寄せる相手。